さいきんMEO、MEO、グーグルマイビジネスの事に切り替えてきているホームページ関連業者が増えてきている気がします。
しかも、なんとなく対策して、何となく結果出てるみたいな感覚があります。
MEOで順位が〇〇位に上がったら成果報酬で費用をいただきます。
みたいな感じですね。
MEOは、検索するIPアドレスや、ブラウザの履歴、使う端末の状態などで変わるので、順位を言う業者はあまり信用できないような気がします。
まぁ、SEOやってるあんたも同じだろ?と言われるかもしれませんが・・・
自然検索のSEO対策に関しては、いくつかの地域での検索結果などのデータも取っているので、今の所問題ありません。
弊社の場合は、順位は、過程でしかないので、順位上げてもアクセスにつながったり売り上げに貢献しなかったら、お客様に提案して他のキーワード候補など打ち合わせをしたりします。
これは、グーグルのキーワードプランナーで調べたとしても、本当にその数字になるか分からない為です。
それに、地域名+キーワードの場合はデータが少なく、やってみないと分からない。
という事もあります。
とは言っても、全然アクセスが上がらないという事はあまりありません。
記事を書いてもらう限り、狙ったキーワードでのアクセスが少なかったとしても、他の記事やページで検索順位があがり、アクセスも同時に上がるという事もよくあるからです。
さて、話がちょっとずれてしまいましたが、MEOの場合は、最初に申し上げた通り、
何処のIPアドレスからのアクセスなのか?
どういう端末からのアクセスなのか?
どういうブラウザでのアクセスなのか?
という事で、MEOの順位は露骨に変わります。
MEO対策後に、本当に上がっているかどうかというのはを測る方法が無いんです。
MEOで上位表示したら●●円とうたっているサイトもまぁまぁあるので、素人さんは騙されたりするんだろうなぁと思ったりします。
間違ってはいけないのは、MEO自体に効果は間違いなくあります。
ちゃんと問い合わせやホームページのアクセスへつながります。
ちゃんと効果を見出してくれる業者さんであればいいと思いますが、
順位保証として言っている業者は、ちょっと慎重になったほうが良いでしょう。
成功報酬としての形を証明する術が無いという事です。
普通商売としては、●●を注文したら、●●に対して対価を払って買う。
というのが普通だと思います。
壊れてる◆◆を修理してくれるなら対価としてお金を払う。
も、わかりやすいですよね。
当然修理がうまくいっていなければお金は払いたくはないし・・・
MEOになると、うまくいっていない時とうまくいっている時の判断が基本的にはできません。
先ほど申し上げましたが、これが関係するので、どの端末からもある程度狙った順位にするという事ができないのです。
何処のIPアドレスからのアクセスなのか?
どういう端末からのアクセスなのか?
どういうブラウザでのアクセスなのか?
弊社では、MEOに関してで言えば、MEO対策をやってくれる会社ではなく、
MEOで事業として仕事の受注を行っている方に教えてもらった方が良いかと思います。
MEOをしてもらうではなく、
MEOをできるようになるために、講師代としてお金を払う方が良いかと思います。
弊社では、直接的なMEOに関する事の事業をサービスとしては行っていません。
ですが、ご相談された場合は、信頼できる方をご紹介いたします。
弊社もネット経由や紹介で仕事をいただいていますが、同じような感じで車の修理や板金などを行われてあります。
店舗の場所は本当にとんでもない場所にあります。
何度か行きましたがとにかく、わかりにくい。
でも仕事をガンガンされてあります。

こちらが、
マイビジネスについて江頭さんのサイトです。
まだコンテンツが途中の所もありますが、すでにボリュームがすごいです。
