弊社で制作したホームページに関しては、その都度制作する時点での見積や請求によって、どこまでというのは、ありますが、なるべく、ホームページで困ったことを改善していければと考えています。
予算を大幅にオーバーしても、無償で対応するという事ではありません。
同じ事業者として、お互いの事を尊重しあえる関係である限り、出来る限りよちちょっと上くらいはサポートいたします。
その為の事をまとめているページです。

制作後の大事さが最近ますます感じます。
ホームページで上手くいかない人のパターン
ホームページでうまくいっていない方のほとんどは自分自身がウェブサイトにどういうことをすればいいのかということがはっきり分かっていない方が多いです。
どういうことかと言うとまず自分...

久留米のSEO対策の結果2割のアクセスアップできました。
久留米の会社さんのウェブコンサルでの対策によって、おおよそ2割~3割くらいの良い方向への変化が起きました。
3か月目ですが、サポート始めてから、約2割程度のアクセスアップに成功しています...

ウェブ会社がIT系の会社さんのいろんな意味でのサポートしてたりします。
ども、最近はいろんな意味で、サポートを求められることが多くなってきました。
ウェブ制作系ではないんですが、
IT関連の方や、ウェブ系ではないコンサルをされてある方から、ウェブに関する事で、相談に乗...

オンラインサロンとは違う、オンラインのウェブ家庭教師みたいなサポート
どもです。
中の人です。
最近、オンラインでのサロンについて、ツイッターでは盛り上がっているようですが、そんな大それたことは恐れ多くて、弊社では、非効率かもしれませんが、マンツーマンでのやり取りを続けています。
...

SEO対策としての依頼の一部を紹介
2019/03/14日に、追加情報を投稿しています。
この記事の下部にて、追加情報のページへのリンクを掲載しています。
ホームページを持っているけど結果が出ないという場合についての依頼について、少...

依頼者とお客さんという距離を無くしたいと思ったらごはんに誘われた話
どもども
中の人です。
私は常々、お客さんのサイトを作ったときに、こうしたらいいなぁ、この人のサイトはこういう所まで、したらいいのになぁというのを、出来る限りお客さんに提案して行く派です。
作った以...

おすすめされるホームページ制作会社になる為に意識している事
ども中の人です。
おすすめされるホームページ制作会社というのは、どういう事なのか?というのを考えてみました。
安いホームページを作れること?
かっこいいホームページが作れること?
いろんなサポート...

制作した焼肉屋さんの検索順位をGRCでしばらく追って行きます。
作って公開した直後なので、検索順位が悲しい事になっていますが、ブログの記事の書き方や、初歩の理屈を覚えていただいたりなどのサポートをさせていただいています。
これも、すべて、検索順位に関...

お客様へSEO対策の一つとなる記事の書き方内容についてレクチャーしました。
ども、中の人です。
今回、納品させていただいた、ホームページにて、ブログを書いていただいたので、さらっとブログを書くならここまで書いたほうがいいよという感じで修正させていただきました。
その修正の中で、どういう意...

保守費用や管理費などの金額ってホームページ の相場っていくらが妥当?
ども、中の人です。
ホームページ の費用の1つとして、月額のサイト管理費などがあります。
ホームページ 制作で見積もり経験がある方は気になった人もまあまあ、いらっしゃるのではないでしょうか?
サーバ...

飲食店などの店舗オーナー様!360度のパノラマ画像が集客率を上げてくれるのはご存知ですか?
グーグルマップやグーグルストリートビューというのはご存知の方も多いと思います。
そこに、360度パノラマでグルグル見回すことができる撮影方法があるんです。
こういった感じです。
弊社がお世話になった会社様の店内の紹...

サイトを納品した後のブログ記事やSEOサポートの概要を紹介!
ホームページを納品したあとに、ご依頼者様と一緒に行っていくのは、ブログ記事を書いてもらいながら、データをこちらで収集し、それに対して、アドバイスを行うという物です。
具体的に言うと、下記画像のような感じで、ブログ記事で...